CONCEPT
東京2020聖火リレーのコンセプトは、Hope Lights Our Way (英語) / 希望の道を、つなごう。(日本語)です。
支えあい、認めあい、高めあう心でつなぐ聖火の光が、新しい時代の日の出となり、人々に希望の道を照らしだします。
(東京2020組織委員会ウェブサイトより)
高知県では、東京2020組織委員会の掲げるコンセプト、ポイントを踏襲しつつ、
より多くの皆さんがオリンピック聖火リレーに参加・観覧いただけるよう、県内19市町村を聖火が巡ります。
誰もが参加できて、心までつながっていく、「みんなのオリンピック聖火リレー」です。
高知県に関わる全ての皆さまの思いを、東京2020オリンピックへつなげていきましょう!
支えあい、認めあい、高めあう心でつなぐ聖火の光が、新しい時代の日の出となり、人々に希望の道を照らしだします。
(東京2020組織委員会ウェブサイトより)
高知県では、東京2020組織委員会の掲げるコンセプト、ポイントを踏襲しつつ、
より多くの皆さんがオリンピック聖火リレーに参加・観覧いただけるよう、県内19市町村を聖火が巡ります。
誰もが参加できて、心までつながっていく、「みんなのオリンピック聖火リレー」です。
高知県に関わる全ての皆さまの思いを、東京2020オリンピックへつなげていきましょう!
高知県21ルート紹介

市町村名 | 出発予定時間 | 出発予定地 | 到着予定時間 | 到着予定地 |
![]() |
7:47 | 坂本龍馬像前 | 8:01 | 坂本龍馬記念館 |
![]() |
8:30 | 船着き場(川船で一周してゴール) | 8:39 | 船着き場(川船で一周してゴール) |
![]() |
9:01 | 量販店北入口 | 9:37 | 土佐市バイパス線上 コンビニエンスストア前 |
![]() |
10:32 | 原町児童遊園 | 10:54 | 須崎市道の駅 |
![]() |
12:10 | 三嶋神社 神幸橋前 | 12:29 | 維新の門 |
![]() |
13:01 | 四万十町役場西庁舎前 | 13:27 | 四万十町役場東庁舎駐車場 |
![]() |
15:00 | 右山交差点南30m地点 | 15:44 | 四万十川(赤鉄橋)西詰 |
![]() |
16:30 | 佐田沈下橋左岸 | 16:37 | 佐田沈下橋左岸 |
![]() |
16:52 | 清水中学校西門前 | 17:17 | 旧レーダー事務所跡地前広場 |
![]() |
18:57 | 林邸前 | 19:40 | 宿毛湾港新田緑地(海風公園) |
セレブレーション会場:
宿毛市 宿毛湾港新田緑地(海風公園)
※いの町では、仁淀川において、川船による聖火リレーの実施を予定しています。
市町村名 | 出発予定時間 | 出発予定地 | 到着予定時間 | 到着予定地 |
![]() |
8:17 | 協同組合テクノ高知会館前 | 8:42 | 南国市役所 |
![]() |
9:00 | モネの庭入口 | 9:16 | モネの庭入口 |
![]() |
9:28 | 香美市立秦山公園 ふれあい広場内ステージ |
9:56 | 香美市立市民グラウンド南側 |
![]() |
10:35 | 田野町体育センター | 10:46 | 田野町ふれあいセンター |
![]() |
10:51 | のいち動物公園入口 | 11:17 | 市道駅前南北線南詰 |
![]() |
12:20 | 安田川橋東詰交差点北側 | 12:28 | 野田川合流点 |
![]() |
13:25 | カリヨン広場 | 13:46 | 本町コミュニティーセンター前 |
![]() |
14:20 | ふるさと海岸西側 漁協出抜け付近 |
14:38 | 奈半利町海浜センター |
![]() |
15:23 | 高知県立室戸高等学校前 | 15:46 | 室戸市立室戸小学校 (グラウンド) |
![]() |
16:30 | 生見サーフィンビーチ 東側駐車場付近 |
16:40 | 生見サーフィンビーチ 西側駐車場付近 |
![]() |
18:53 | 高知市役所前 | 19:30 | 中央公園 |
セレブレーション会場:
高知市 中央公園
聖火リレーの沿道における観覧についてのお願い
- 体調が悪い場合や感染が疑われる場合(※下記参照)は、観覧をお控えください。
- 沿道で観覧される場合は、お住まいに近い場所でご観覧ください。特に、お住まいの都道府県以外での観覧はお控えください。
- 沿道では、マスクの着用をお願いします。
- 大声を出さずに、拍手による応援や、配布グッズ等を活用した応援をお願いします。
- 観覧時は前後左右の方と適切な距離を取ってご観覧ください。過度な密集が生じた場合は、リレーを中断する場合がありますので、ご了承ください。
- 聖火リレー実施後、2週間以内に、新型コロナウイルス感染症に感染した場合は、保健所または医療機関に相談の上、下記の高知県実行委員会に速やかにご報告ください。
インターネットでライブ中継も行います
沿道における聖火ランナーの走行の模様は、聖火リレー期間中は毎日インターネットのライブ中継で視聴していただくことが可能ですので、沿道の密集を避けるために、なるべくライブ中継でご覧いただきますようお願いいたします。
(NHKの聖火リレーライブストリーミング特設サイトにてご覧いただけます。但し、全ての聖火ランナーを配信できるとは限りません。)
沿道における聖火ランナーの走行の模様は、聖火リレー期間中は毎日インターネットのライブ中継で視聴していただくことが可能ですので、沿道の密集を避けるために、なるべくライブ中継でご覧いただきますようお願いいたします。
(NHKの聖火リレーライブストリーミング特設サイトにてご覧いただけます。但し、全ての聖火ランナーを配信できるとは限りません。)
※体調が悪い場合や感染が疑われる場合
- 平熱を超える発熱
- 咳(せき)、のどの痛みなど風邪の症状
- だるさ(倦怠(けんたい)感)、息苦しさ(呼吸困難)
- 嗅覚や味覚の異常
- 体が重く感じる、疲れやすい等
- 新型コロナウイルス感染症陽性とされた者との濃厚接触がある場合
- 同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合
- 過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等への渡航又は当該在住者との濃厚接触がある場合
お問合窓口
窓口開設期間